スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
にこさんこんな感じでどうかな?(長文)2015-12-19 Sat 02:20
殴りテクターにこさん仕様
Te/Huフューリースタンス 武器は今使ってるトレイターケイジで大丈夫だね 属性はとりあえず『光』で良いかな? (光じゃなくても大丈夫w) あと、出来れば属性値を50に 潜在もLv3まで開放しても良いかも ハンターにレアマスタリーが有るのは トレイターケイジはハンターも装備可能なので ハンター/テクターでも使える様に ツリーをサブ用に分けて用意出来るなら ハンターのレアマスタリー消して フラッシュガード1をLv6にしてもOK フラッシュガードが欲しいだけでガードスタンスに振ってるので フューリースタンスとガードスタンスは同時に発動出来ないので サブパレットには入れなくて良いよ Te/Huガードスタンス こっちは攻撃力よりも丈夫さを重視した構成 こっちもハンターのツリーをサブ用に分けて用意できるなら レアマスを消して フラッシュガード1or2に振ってLv10にしても良いかも にこさん的にはこっちの方が好きかな? フラッシュガード1・2をLv9にしてるのは 微妙な話だけど軽減率の差で Lv8で16% Lv9で18% Lv10で20% 1.18×1.18=1.3924 Lv10とLv8の組み合わせだと 1.2×1.16=1.392 と少しだけLv9同士の組み合わせの方が効果が高くなってるのでw こんな感じにしてます テクターのスキルを振る時は ウォンドギア→ウォンドラバーズ の順番で振って行かないと うっかりギア取り忘れてラバーズが使えない罠が有るよw 【戦い方】 シフタ&デバンドで強化 レスタ&アンティで回復 ウォンドラバーズとフューリーorガードスタンスで自分を強化して あとは敵を叩く!! 高い所に居る敵や動きの早い敵はちょっと苦手 そんな時はテクニックで戦う事も出来るけどねw テクニックで戦わない場合は 武器パレットにレスタやシフタ・デバンドなんかを入れて 何時でも回復や補助をかけれる様にしておくと良いね 苦手な場所に居たりする敵は味方に任せて 回復や補助をしてもらうだけでも十分助かるからね スポンサーサイト
|
| ホーム |
|